『韓国の伝統ある行事食を学ぼう!』
昨日、韓国観光公社で行われた講座『韓国の年中行事と行事食』に参加してきました。
韓国宮廷料理研究家の先生による講演で、
1.行事について
2.元旦と秋夕の行事食(節食)について
のお話でした。

←花煎・・秋夕とは直接関係ないじゃん(^^;)...なんてことは置いといて。
(春のチンダルレ(朝鮮ツツジの花)の時期に作って食べるらしいのですが、季節ごとのお花をのせて食べて楽しみましょう〜ですって)
白玉粉をこねてフライパンで焼くのです。焼くというのがなんだかめずらしい。
お餅の上に季節の花やナツメや栗の千切り他、いろんなものを飾り、蜂蜜をぬって砂糖をまぶして出来上がり!!
簡単で目にも楽しくて、おいしくて・・。家でも作ってみようと思います。